top of page

※マインクラフトのバージョンは1.7.10で動作をお願い致します。

※本設定を行うにあたり、必ず新規プロファイル上での導入をお願い致します。

​※本設定の導入を行うにあたり、全ての責任は負いかねます。

​※各MODの導入手順にはお答え出来ませんのでご了承下さい。

その他ご質問は画面上のお問い合わせよりご連絡をお願いします。

導入MOD

1.)Minecraft Forge 1.7.10 - 10.13.4.1614を導入して下さい。

  Minecraft Forgeはこちらをクリック

2.)竹MOD 1.7.10用のビルド2.6.8.5を該当プロファイルのMODフォルダへ保存して下さい。

​  竹MODへのリンクはこちらをクリック

3.)紅葉MOD 1.7.10用のビルドv1.1.32j(←「J」です)を2番と同じMODフォルダへ保存してください。

  紅葉MODへのリンクはこちらをクリック

4.)Cocricot公式ホームページの「Manual」項目より以下のMODを手順通りに導入して下さい。

  Cocricot公式ホームページはこちらをクリック

  ※導入手順が非常に丁寧に記載されています。

  -必要なMOD-

  ・OptiFine 1.7.10_HD_U_D6

  ・LotMetaBlockPack v2.1.0pre4(forge)

  ・Better Foliage

  ・CustomNPCs

5.)上記MOD導入後に、手順4に記載しているCocricot公式ページの「Download」項目より

  cocricot 1.7.10 Creativeリンクからリソースパックをダウンロードして下さい。

  ※適当な分かりやすい場所へ一度ダウンロードをお願いします。

6.)シングルモードでマインクラフトを起動し、クリエイティブモードでワールドに入り

  「E」ボタンよりアイテム一覧を開いてください。

  画面右側に右矢印のアイコンがあるので2ページ目に「Bamboo」「Maple」「CustamNPC」の

​  アイテムが存在している事を確認して下さい。

​7.) ゲームメニュー画面より「設定」-「リソースパック」を選択し、左下の「開く」を選択します。

   フォルダ画面が表示されるので、手順5でダウンロードしたzipファイルをコピーして下さい。

​8.) マインクラフトのリソースパック画面を一度「完了」で設定画面に戻り、再度「リソースパック」画面を開きます。

​   左画面に「Cocricot」のアイコンが表示されるので「アイコン」をクリックし右画面に移動し「完了」を押すと、

   アイテムの形が変わります。

9.) 一度マインクラフトを終了して下さい。

10.) 下記のリンクよりファイルをダウロードします。

   DropBoxへのリンクはこちら

11.) マインクラフトで作成したプロファイルフォルダの「Config」フォルダに同じファイルが存在するので上書きコピーして下さい。

   例)C:\Users\パソコンのユーザー名\AppData\Roaming\作成したプロファイル名\config

​12.) マインクラフトを起動したら設定の完了です。

13.) あれば便利なMOD 日本語化MOD

   日本語化MODへのリンクはこちら

   IntelliInput 2.5 for 1.7.10 (Forge 10.13.4.1558以降)[推奨]と記載されているリンクをクリックしファイルをダウンロードします。

   modsフォルダへコピーして終わり!!

14.) マイクラレッツ起動!!

  • YouTube Social  Icon
  • Twitter Social Icon

© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

bottom of page